エクステリア工事保証規定
ハヤマホームでは独自にエクステリア工事保証規定を設け、万が一の不具合に対して保証させて頂いております。
(1)保証期間
保証期間は完成引渡しのときから、次の保証項目一覧表に定める期間とします。なお、設備および工作物などメーカーと保守契約を締結したものについては、当該メーカーの定める保証期間とします。(例:物置メーカーなどは3年~5年間、電球消耗品もメーカー各社によって3~5年の保証期間があります。詳しくはメーカー各社へお問い合わせまたは弊社までお問い合わせ下さい。)
(2)保証期間内の補修
保証期間内に不具合があらわれ、当社がそれを認めた場合は、無償で当該部品の補修または取替えを致します。なお、設備および工作物などメーカーの保証があるものについては、当該メーカーの定める保証内容によります。
(3)保証期間終了後の補修
保証期間終了後はお申し出により補修、部品交換を有償にて承ります。ただし、製造打ち切り部品については代替案を提案させていただきます。
(4)その他
後述の共通免責事項および表中の特定免責事項に該当する事項につきましては保証責任を負いかねます。また、工事請負契約における当該工事の目的物または施工箇所以外の土地もしくは家屋の部分、または工作物に生じた瑕疵につきましても保証責任を負いかねます。
部 位 ・ 機 能 | 保 証 対 象 | 重要なもの | 重要でないもの | 特定免責事項 | 保証期間 | |
工作物 | 擁壁 | 主要構造体で構造強度に影響を及ぼす変形、損傷及び亀裂。 | 使用上支障を生じる著しい沈下、傾き、破損、亀裂。 | 使用上の支障がない表面上の汚れ、色のムラ、幅4mm以下のひび割れ。表面上の擦り傷 | 天変地異、自然災害、地震落雷、犬猫野鳥,虫などの動物害、湧水、漏水によるもの。 周囲の解体工事に起因する振動。 収縮亀裂、白華。 |
10年 |
鉄筋コンクリート造塀 | 構造強度に影響を及ぼす変形、損傷及び亀裂。 | 5年 | ||||
コンクリートブロック造塀 | ||||||
組積造塀(レンガ・石材使用) | 2年 | |||||
構造躯体以外の コンクリート |
2年 | |||||
金物 | 門扉 | 作動 | 開閉などに支障を生じる著しい反り、変形、損傷、腐食、腐朽。施錠不良等の部品の故障。 | 表面上の細かな擦り傷、細かな色ムラ | 基準を超える積雪雨風に起因するもの。 天変地異、自然災害、地震落雷、犬猫野鳥,虫などの動物害、 |
2年 |
フェンス | ||||||
バルコニー | ||||||
シャッター | ||||||
カーポート | ||||||
濡れ縁 | ||||||
テラス
ガーデンルーム |
作動、ガーデンルーム内の雨漏り | 表面上の細かな擦り傷、細かな色ムラ | 台風などの暴風雨時における雨漏り、建物に起因する雨漏り、外壁通気工法由来による雨漏り | 2年 | ||
木製 樹脂製 |
ウッドデッキ | 仕上げ及び取り付け | 使用上支障を生じる著しい材質の変質、変形、反り、すきま及びゆるみ。 | 使用上の支障がない表面上の汚れ、反り曲がり | 設計時に予測しなかった負荷に起因するもの。 天変地異、自然災害、地震落雷、犬猫野鳥,虫などの動物害、自然亀裂、自然剥離、伸縮亀裂、白華。 |
2年 |
パーゴラ | ||||||
屋外階段 | ||||||
仕上げ材 | 石張り | 仕上げ材 | 使用上生じる著しいひび割れ、剥離。 | 使用上の支障がないもの 目地の細かな亀裂 |
2年 | |
レンガ張り | 仕上げ材 | 2年 | ||||
タイル張り | 仕上げ材 | |||||
塗り | モルタル | 使用上の支障がないもの。 幅4mm以下のひび割れ。 |
||||
吹付け塗装 | 仕上げ面 | 使用上生じる著しい剥離。 | 使用上の支障がない表面上の汚れ、色の変化 | 塗料背部からの浸水に起因するもの | 1年 | |
塗装 | 仕上げ面 | 1年 | ||||
設備関連 | 照明・電装・水設備 | 点灯・作動 給排水不能 |
機器の故障 | 消耗品に起因するもの | 消耗品に起因するもの | 1年 |
共通免責事項 |
保証期間内でも、前記の保証項目一覧表のなかで、特定免責事項欄の記載の事項のほか、次の場合は適用を除外させていただきます。 |
1. 請負者が関与しないで、引渡し日後に行われた補修、改装、増改築工事および設置工事などに起因するもの。 |
2. メーカーの取り扱い説明書に示されている、正しい「住まい方」・「取扱い方法」・「維持管理方法」が行われていないことに起因するもの。 |
3. 通常予測される住まい方と異なる使用、管理に起因するもの。 |
4. 注文者が支給し、または注文者の指示により採用した材料や機器類(但し、請負者の提供したものより、注文者が選択した場合を省く)及びこれに起因するもの。 |
5. 注文者、入居者または第三者の故意または過失に起因するもの。 |
6. 地震・噴火・洪水・津波・台風・竜巻・暴風雨・集中豪雨・落雷・積雪・凍結等の天災・自然現象噴火などの自然現象または火災・爆発・暴動・地すべり・がけ崩れ・断層・地割れ・および敷地の周辺にわたる地盤・地形の変動・液状化・沈下・その他予期できない外部要因に起因するもの。 |
7. 敷地の周辺にわたる地盤地形の変動、地割れ又は土砂崩れなどに起因するもの。 |
8. 公害、塩害など周辺の環境に起因するもの。 |
9. 近隣の土木工事や建築工事、航空機、新幹線などの鉄道の振動等に起因するもの。 |
10. 材料の自然特性又は材料の経年変化にともなう自然劣化に起因するもの。(シミ、汚れ、摩滅、カビ、変質、変色、さび、またはコンクリート・木材などの材質的収縮による軽微なひび割れ、反りなど) |
11. エクステリアの使用上影響のない居住性能に関するもの。 |
12. 契約時実用化されていた技術では予防することが不可能な現象又はこれに起因するもの。 |
13. 植物の成長や犬・猫・鳥・いたち・ネズミ・ゴキブリ・コウモリ・アリ・ダニなど動物昆虫の侵入およびその害に起因する損害、機能不全。 |
14.注文者が保証の対象から除外することを承認したうえで行った工事 |