もっと素敵な家にするために~その3ライトアップについて

みなさま、お元気ですか?暖冬といいながら、寒い日は極端に寒いですね。

私たちも健康管理のために、手洗い、うがいはもちろんのこと、アルコールで消毒、さらには野菜をたくさん食べて抵抗力を鍛えております!

特に最近 小松菜 の新鮮なものは生で食べると甘いことを発見してハマってまして、子供から「シマウマやん」と言われ笑われています(笑)

おかげさまで、私も含めてスタッフ一同、何にもかかることなく、全員元気に毎日ご相談させて頂いたり

工事をさせて頂いたりしております。

いつも、ありがとうございます。

今後も油断せずに、健康管理にも頑張って参ります!

さて、今日はライトアップのお話です。

例えば、この作品。

水盤リゾートガーデン・ライトアップ

水盤リゾートガーデン・ライトアップ

屋根をつけて、その下で過ごすことを目的としたガーデンですが、ライトが上からのライトと、水をテラスライトの2種類あります。

食事をすることを目的としているので、食べ物がおいしく見るためには、少し強めの光量を

また、眺めるスペースはあまり明るくなりすぎない程度の光量を

となるように、計算しています。

昔は100Vの豆電球で40W相当、とか 60W相当 とか 100W相当 などと表現していましたが

LEDが主流になってからは明るさの単位を「ルックス」で表現するようになりました。

ルックスって聞きなれないですよね。実は数値で表す明るさの単位の事なのです。

私たちはルックスの計算と、実経験、実験データからライトアップの計画をしています。

例えば、目安としてルックスはJIS規格で参考値ががります。簡単にご紹介します。

<JIS照度基準>

lx
精密機械、電子部品の製造 1500
繊維工場での選別、検査 750
一般の製造工場などでの普通の視作業、 500
粗な視作業で限定された作業、 200
ごく粗な視作業で限定された作業 100
設計、製図 750
制御室などの計器盤及び制御盤などの監視 500
倉庫内の事務 300
荷積み、荷降ろし、荷の移動など 150

このようなものがあります。こちらを参考にしながら、考えていくわけです。

照明器具の取付位置から照射する面積を計算してみます。ただしながら、ガーデンや外構は建物の内装と違って、

床を照らすだけではなく、植物だったり、壁だったりを照らしますので、一概に全部が当てはまるわけではありませんので、

そこからは実物を使っての実験や経験に基づいて考えて行きます。

プライベートリゾートガーデン

プライベートリゾートガーデン

そうしますと、こんな風に塀と床両方を照らして明るくしながら、植栽もライトアップすることによって

素敵な家がもっと輝きを増してくれるようになります。

ライトアップって随分コストがかかりそうって思われているかもしれませんが、外構工事とセットで行うと

15万~あれこれがんばっても30万程度で実現できます。

理想のガーデン計画に「ライトアップ」もご検討してみてはいかがでしょうか?

 

いかがでしたでしょうか?ご参考になりまりましたでしょうか?

「設計するのは難しいよっ。。」てお声が聞こえてきそうです。。。

大丈夫です!!難しいことは、ハヤマホームの久保田へお任せください。

最適な照明計画について考え、ご提案させて頂きます。

hayamahome

ハヤマホームの代表取締役です。ガーデンデザイナーとしてお客様の夢の実現のために日々学び、オシャレなデザインを考えコンピューターを駆使して製作しています。

関連記事

  1. リアリーターフ03
  2. 2023天気予報
  3. 重厚感のあるファサード外構
  4. ラグジュアリーガーデンリフォームの施工事例
  5. ブラックモダン
  6. カーポートサポート柱
PAGE TOP