もっと素敵な家にするためにーその1

もっと素敵な家にするために

今年も夏本番で、猛暑日が続いておりますがお元気にお過ごしですか?

最近暑さがすごすぎまして、私も熱中症っぽい症状が出たりしています。

夕方に頭痛がしたり、花粉の時期でもないのに鼻水がでたり、体がだるかったりと、、、、

熱中症っぽい時は、麦茶を飲んで、冷奴に天日塩や醬油をドバドバかけて食べて、味噌汁の冷たいものを飲んでしたら治りました。。。

くれぐれもお気を付けください。

さて、もっと素敵な家にするためにと題しまして、その1 第一回目のお話です。

おしゃれで、素敵な家に住むことは、皆様の夢を叶えられる方法の一つです。

デザインとして、どうすればおしゃれになるのかについてのお話です。

そのひとつに『ラインを揃える』があります。

ブラックモダン

ブラックモダン

 

 

 

 

 

例えば、こちらの事例。

住宅の屋根のライン、カーポートのライン、門柱のラインがそれぞれ水平に並んでいます。

ラインが重なり合うと、素敵に見えます。

逆にここにカーブしたものがあると、統一感でなくなります。

新築を建てられるときは、家の外観とっても気になさって建築設計されると思います。

外構は確かにわき役なのですが、名脇役がいると主役が引き立つのです。

重厚感のあるファサード外構

重厚感のあるファサード外構

 

 

 

 

 

 

もうひとつ、例えばこちらの事例。

窓の形に小さな正方形なものが多数あります。その形をアプローチに取り入れると、四角いラインが重なり合って素敵に見えます。

時間をかけて、家の外観をよく観察していくと、どんなデザインが似合うのか閃きます。

もちろん、お客様のご要望によって決まる事ですので、絶対とは言えませんが、この『ラインを揃える』

という手法を使うとまたひとつおしゃれになります。

第2回目は、カラーリングについてお話してみます。お楽しみに。

hayamahome

ハヤマホームの代表取締役です。ガーデンデザイナーとしてお客様の夢の実現のために日々学び、オシャレなデザインを考えコンピューターを駆使して製作しています。

関連記事

  1. カーポートサポート柱
  2. オールグラスポーチ
  3. 和モダンJ
  4. 雪だるま
  5. 目隠しフェンス
  6. クロススタイルカーポート
PAGE TOP