プロが教える春庭の過ごし方

本格的にあたたかくなって春になってきました。GW期間中、みなさま楽しんでお過ごしでしょうか?

私はたくさんご依頼頂いておりお待たせしておりますプラン図の作成と、お見積業務を今のうちにと進めております。

さて、春になって本当に過ごしやすい温度になってきましたね。

連休中の前半などはご旅行などで楽しんだあと、我が家に帰ってくるとほっとする。なんて経験はおありではないでしょうか?

あたしい経験をした後はマイホームも、その心地よかった空間に近づけてみる、またエッセンスを取り入れてみるというのも素敵な人生を演出してくれます。

春のお庭でお勧めなのが、『テラス』です。

外で取る食事や飲み物は格別です。新鮮な空気を吸って、ある程度太陽のひかりを浴びると、すっと気持ちがリフレッシュします。

海外では積極的にテラス空間を取りいれていて、室内空間よりも、外のオープン空間の方が人気があります。

 

 

 

 

 

例えば上の写真はイタリア、ミラノとベネツィアの風景ですが外部に席が設けらえていて、たくさんの人が楽しんでいます。

さらにイタリアでは外の空間での食事には室内料金とは別にオープンカフェ席の料金が必要です。

こんな空間がマイホームにもあったら?どんなに気持ちがいいことでしょう。

ラグジュアリーガーデンリフォームの施工事例

 

 

 

 

 

 

ラグジュアリーガーデンリフォーム

 

 

 

 

 

タイルテラと+G

 

 

 

 

 

外構で日よけ

ナチュレ

 

 

 

 

 

こんな空間があると、オープンカフェを自宅で楽しむことができます。

室内で飲むコーヒー、お茶もおいしいですが、外の新鮮な空気を吸いながらの飲食は格別です。

夜には少しお酒もたしなんでみると、オープンバーにもなりますね。

タイルや石張りで床を作れば燃えないので、炭を使ってBBQもできますし、ウッドデッキなら、靴を履かずにはだしのままで楽しむこともできます。

気持ちよかったあの思い出を、ぜひお庭に取り入れてみてくださいね。

hayamahome

ハヤマホームの代表取締役です。ガーデンデザイナーとしてお客様の夢の実現のために日々学び、オシャレなデザインを考えコンピューターを駆使して製作しています。

関連記事

  1. 竹炭
  2. パティオムーブ
  3. 水盤リゾートガーデン01
  4. hati
  5. 事務所花壇
  6. ガーデンルーム暖蘭物語
PAGE TOP