目隠しのフェンスのお勧め3選!

目隠しのフェンスについて

みなさん、こんにちは、こんばんわ。

今年の夏ももうすぐ終わりになって欲しい、久保田です。

最近は暑すぎて空調服を身にまとって、現場で職人しております。

あの背中に扇風機のついているジャンバーみたいなものです。

あるのと、ないのとでは全然違います。

テレビでは鳥人間コンテストやっていましたが、もしも、空調服を着ていたらもっと距離が伸びんじゃないなと思うくらい涼しいです。

空調服

お勧め目隠しフェンス3選

さて、さて今日は目隠しフェンスについてお話してみようかと思います。

外構工事でよくご依頼頂く目隠しフェンス。フェンスは大きく分けでは

1.アルミ製

2.樹脂製

の2種類があります。

アルミ製フェンスは、リクシル、三協アルミ、YKKAP、タカショー、四国化成などアルミメーカーさんが

樹脂製フェンスでは、F&F、エクスタイル、グローベン、タカショー、土新建材などがあります。

樹脂製フェンスはほとんどが木目調を推しにしていて、アルミ製の金属感よりも柔らかい印象がでます。

今日は人気目隠しフェンス3選をお届けします。

目隠しフェンス

1.F&Fマイティウッドフェンス

コスト  ★★★★★

目隠し度 ★★★★☆

おしゃれさ ★★★★★

耐用年数  ★★★☆☆

お勧め1位は、マイティウッド・フェンスです。

コスト、おしゃれさ、目隠し度で最も高い評価となりました。

樹脂製フェンスといっても、柱はアルミ製ですので長持ちです。

横に貼る板材関係が樹脂で、おしゃれに見せながら、コストも低いという優れものです。

ブロックの上に設置するタイプもあれば、地面から基礎を作って設置するものもあります。

ラグジュアリーガーデンリフォームの施工事例

2.リクシル フェンスAB YS3型

コスト ★★★★☆

目隠し度 ★★★★☆

おしゃれさ ★★★★★

耐用年数  ★★★★☆

アルミ製なんだけど、木目調というリクシルさんのフェンスです。コストが低い理由は、裏面の構造にありまして

外からは綺麗に見えますが、内側からは凸凹したようになっています。

ブロックの上に設置するフェンスでかつ、アルミ製となるとお勧めなフェンスです。

センシア

3.タカショー センシアフェンス

コスト ★★★★☆

目隠し度 ★★★★★

おしゃれさ ★★★☆☆

耐用年数  ★★★★★

アルミ製のフェンスで、金属感ですがモダンデザインがお好きな方にはお勧めのフェンスです。

目隠し度もバッチリ隠れられて、お値段もお手頃価格です。

また、アルミ製なので耐用年数もかなり長持ちすると考えられます。

 

と、今日は目隠しフェンスについてお話させて頂きました。

お気に入りの目隠しフェンスはありましたか?

道路からの視線や近隣からの視線が気になる方は、ぜひご相談ください。

ただいま相談窓口の久保田が平日は職人をしておりますので、日曜日または土曜日をご相談日としています。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。

hayamahome

ハヤマホームの代表取締役です。ガーデンデザイナーとしてお客様の夢の実現のために日々学び、オシャレなデザインを考えコンピューターを駆使して製作しています。

関連記事

  1. 重厚感のあるファサード外構
  2. カーポートサポート柱
  3. 雪だるま
  4. アオダモ 株
  5. 久保田家族和装05
  6. 水盤リゾートガーデン01
PAGE TOP